タープ検討編その1

kevin

2015年11月11日 00:02

テントも入手し、さてキャンプへ行こうかと
おもいましたが、タープもそろえないと
なにか寂しく、画にならないのではないか、
と考えました。

さて、タープといっても、知っているのは
ホームセンターでも売っている三角お屋根で足4本の自立型のタープ
たとえば、




というようなものでした。

調べると、
ヘキサ
レクタ
そしてスクリーンタイプ
といったものもあるようす。


ヘキサといえば六角形?ということのようで
写真を見ると流線型のような極めてかっこいい
形をしています。
ヘキサでできるだけ安くて(ポールも付いていて)大きなサイズのものとなると、
UniflameのRevoタープがよさそう。

ということで第一候補はRevoタープとなりました。




なんとも写真うつりはよいのです。


テントはスノーピークなので色などを考えると下のものなどよいかと
思いましたが、ポールもつかないのに30000円以上している。なぜ、こんな布がそこまで高く
なるのかと疑問を感じました。





ではレクタとなるとどんなのかと見てみると、
なんだか運動会のテントのような形をしているではないですか。。。。
しかも、ヘキサ以上に値段が高いようです。


ということで即却下したわけであり、
ユニフレームのRevoタープにほぼ99%に決まったわけです。








































あなたにおススメの記事
関連記事