蒜山高原キャンプ場(9/10-11) その1
蒜山高原キャンプ場にてキャンプ。
今年はじめて。

今回はおじいちゃん、おばあちゃんも一緒です。
私以上におじいちゃんは楽しみにいたようです。晴れてよかった。
すこし早目に出たので、蒜山に着いたのは12時。
近くでお昼をいただき、チェックイン可能な13時より先走りチェックイン。
サイトは46番。木陰のサイトなのでタープは不要かと思いましたが、
タトンカをやはり張りたいので、しっかり張ります。


おじいちゃんのテントも並べて張り、1時間程度でテント2張り、タープ1張り完了。
娘といっしょに作ったガーラントもかざりつけ。

今回、初導入の鹿ベンチも設置し最高の気分です。

ダサいとの情報ですが、今後バージョンアップを考えよう。
そこから晩ごはんの下準備を開始。
晩ごはんは、ブイヤベースと燻製です。
ブイヤベースは具とスープを入れてほぼ完成させ、燻製のメインとなる手羽先に
クレージーソルトをふりかけ乾燥させました。

チーズとゆで卵とともに手羽先を自作ダンボール燻製器にならべ、

サクラのスモークウッドに火をつけました。
なかなかダンボールが温もらないので心配でしたが、ここで休暇村の温泉へ。
設営で汗をかいたので熱めのお湯は最高です。風呂上りも水分を取らず、
キャンプ場へ戻るころには空は曇り小雨がすこし落ち始めました。しか雨はすぐ止み、
まったく濡れずにすみました。いそいでダンボール燻製器を開きました。

チーズとタマゴはすこし薄い感じだけどいい感じ。
手羽先はまだ生っぽく、時間が必要そうです。
ブイヤベースとスモークチーズ、エッグで乾杯です。サラダとフランスパンも準備してあり、
洋風夕食です。

キャンプ場でいただくご飯は格別で、乾ききった喉を通るビールを止めることはできません。
スモークチーズは好評でした。
さて、手羽先はというと、表面が燻製されておりソーセージのように硬く、
中の身は骨から取りにくいという感じで、これでよいかなと言う感じでした。
あまりにも食べにくい感じなので最終的には網でBBQしました。
そうするとジューシーになり燻製の香りもあいまっておいしくなりました。
途中からはおじいちゃん、おばあちゃんが持参してくださった赤ワインもいただき最高でした。

今年はじめて。

今回はおじいちゃん、おばあちゃんも一緒です。
私以上におじいちゃんは楽しみにいたようです。晴れてよかった。
すこし早目に出たので、蒜山に着いたのは12時。
近くでお昼をいただき、チェックイン可能な13時より先走りチェックイン。
サイトは46番。木陰のサイトなのでタープは不要かと思いましたが、
タトンカをやはり張りたいので、しっかり張ります。


おじいちゃんのテントも並べて張り、1時間程度でテント2張り、タープ1張り完了。
娘といっしょに作ったガーラントもかざりつけ。

今回、初導入の鹿ベンチも設置し最高の気分です。

ダサいとの情報ですが、今後バージョンアップを考えよう。
そこから晩ごはんの下準備を開始。
晩ごはんは、ブイヤベースと燻製です。
ブイヤベースは具とスープを入れてほぼ完成させ、燻製のメインとなる手羽先に
クレージーソルトをふりかけ乾燥させました。

チーズとゆで卵とともに手羽先を自作ダンボール燻製器にならべ、

サクラのスモークウッドに火をつけました。
なかなかダンボールが温もらないので心配でしたが、ここで休暇村の温泉へ。
設営で汗をかいたので熱めのお湯は最高です。風呂上りも水分を取らず、
キャンプ場へ戻るころには空は曇り小雨がすこし落ち始めました。しか雨はすぐ止み、
まったく濡れずにすみました。いそいでダンボール燻製器を開きました。

チーズとタマゴはすこし薄い感じだけどいい感じ。
手羽先はまだ生っぽく、時間が必要そうです。
ブイヤベースとスモークチーズ、エッグで乾杯です。サラダとフランスパンも準備してあり、
洋風夕食です。

キャンプ場でいただくご飯は格別で、乾ききった喉を通るビールを止めることはできません。
スモークチーズは好評でした。
さて、手羽先はというと、表面が燻製されておりソーセージのように硬く、
中の身は骨から取りにくいという感じで、これでよいかなと言う感じでした。
あまりにも食べにくい感じなので最終的には網でBBQしました。
そうするとジューシーになり燻製の香りもあいまっておいしくなりました。
途中からはおじいちゃん、おばあちゃんが持参してくださった赤ワインもいただき最高でした。
