ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつのまにやらキャンプを始めることになりました!

これまでまったくアウトドアに興味がなかったk1e0v1i7n。キャンプを始めることになったきっかけになったか、いまだ不明。子供2人と妻とで近場キャンプをたのしんでます。

ダッチオーブンのシーズニング

   

年末年始におこなおうとしていたシーズニングをおこないました。
ダッチオーブンのシーズニング

妻からは、

休みの日に半日もかけて行うなんて、やめてほしい

など言われたのですが、押し切って開始。

10時から開始して、
家の台所コンロ2つを付けっぱなしで4時間。

軍手を3枚かさねてもふたの取手をもつとまだ熱く、火傷しそうになりながらで
結構大変です。

ダッチオーブンのシーズニング


妻はあきれて、お昼ごはんは鍋用ガスコンロでうどんを作りました。
うどんはいそいでかきこんで食べました。

ダッチオーブンのシーズニング


妻からは、

4時間も台所たつくらいなら、1食でも食事を準備してくれた方がよっぽど助かる、

と小言を言われました。

家じゅう焼き付けてたオリーブ油にいぶされたかんじになり、
夜になっても部屋はにおいがしており、
妻が

あの作業は自宅内でおこなう作業ではない!今度からは禁止!

と宣言されました。

でにそこそこ綺麗な黒色にしあがりました。

ダッチオーブンのシーズニング

ダッチオーブンのシーズニング


すこし気になるのは、
写真でみると
黒というかオリーブオイル色っぽい部分があること、
あとは最後の香味野菜炒めを鍋内、ふた上下で1度しかできなかった
(野菜がなく、妻からも断られてしまったこと)
です。

一連の作業が終わったあとは、
妻から
コンロまわりの掃除を命ぜられました。
もちろん拝受いたしました。

終わり。



同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
キャンプのお供として。。。
キャンプキャンセルの腹いせに...
焚き火台入手!
チェア購入!
チェア検討中
ヒマラヤでの戦利品
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 キャンプのお供として。。。 (2017-10-17 13:34)
 キャンプキャンセルの腹いせに... (2017-09-16 22:11)
 焚き火台入手! (2017-09-07 21:26)
 チェア購入! (2017-08-27 23:49)
 チェア検討中 (2017-08-05 09:32)
 ヒマラヤでの戦利品 (2017-05-21 16:27)



この記事へのコメント
おはようございます。

ダッチオーブン、シーズニング終えていい色になりましたね。
自分はSOTOのステンレスのダッチーオーブンを持っていて
シーズニングなしです。(ものぐさな者です。)

スキレットのパンは、最近購入しましてシーズニングを簡単にしましたよ。
あまり念入りにはしませんでしたが、目玉焼きなんやらを普段使いで使っているうちになんとなく油がなじんできた感じになりました。

wataiowataio
2016年01月12日 08:46
wataioさん、コメントありがとうございます。

初回シーズニングはどのていどすればよいかわかりない、
あと、ネット等で調べても、最初にお湯を沸かしたほうがよい、洗剤で油を落とす、なにもせずにひたすら熱して油を落とす、など何種類もあってよくわからなかったです。
ということで、まずは熱して、その後ぬるま湯投入し沸騰させて、その後洗剤で磨きたおしました。
オリーブ油をぬって煙がでなくなるまで熱する、工程でも煙が出なくなっているかどうか判断がむずかしかったので適当でした。
結果、黒くなったかどうかはよくわからず、写真でみるとオリーブ油の色にも見えてきています。
まぁ、さびなきゃよい、という感じですかね。

ぼちぼちつかっていきたいです。

k1e0v1i7nk1e0v1i7n
2016年01月13日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダッチオーブンのシーズニング
    コメント(2)